地質・岩石
尾鈴山 滝巡り

2019年4月6日 尾鈴山瀑布群を散歩

続きを読む
日記
国見の歌 万葉集 舒明天皇

大和には群山あれど とりよろふ天の香具山登り立ち 国見をすれば国原は煙立ち立つ 海原は鴎立ち立つうまし国ぞ 蜻蛉島大和の国は 今上天皇も現状の国の危機を憂いつつ、祈ってくださっていることと思います。我々国民は落ち着いて、 […]

続きを読む
化石
宮崎駅 ウミユリ

宮崎駅の改札口近くの壁石のウミユリです。 ポツポツと白く見えるのがウミユリの茎の断面

続きを読む
撮影
見返り草

ミカエリソウ(見返り草) (英語表記)Comanthosphace stellipila ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典の解説 シソ科の落葉小低木で,本州西部に分布する。山地の木陰に生えて群落をつくる。茎は高さ 4 […]

続きを読む
地質・岩石
京都大学 宮崎観測所

2019年11月30日 訪問

続きを読む