日記
高千穂峡 20221014

台風後の様子を確認する

続きを読む
地質・岩石
比叡岳と矢筈岳

高校生の地学学習のフィールドの確認に行きました。 大崩山のリングダイクを綱の瀬川が貫入しています。 花崗斑岩の岩体で、岩肌も白っぽいです。宮崎県北部の方は見慣れた山肌ですが、県央・県南に住む方にとっては、異国の地を思わせ […]

続きを読む
地質・岩石
蛇行跡

北方町獺越 環状の蛇行跡 上流側の田畑には段丘の構造が見られます。 下流側には広範囲の堆積構造が見られました。電気柵が張り巡らされてるので、中には入れません。 ループ状の蛇行だったことが地図からも読み取れます。 「獺」カ […]

続きを読む
地質・岩石
大斗(おせり)の滝 美郷町西郷

高さ80mの滝です。大斗の滝の手前には、拝水の滝もあります。 滝の周りの岩石は緑色岩です。 玄武岩質火山岩類で、古第三紀の暁新世から始新世(約6千万年〜4千万年前)に海洋プレート上でできたようです。プレートの運動で移動し […]

続きを読む
地質・岩石
秋留の海食洞

 日向市財光寺秋留にあるう鵜戸神社の境内にある海食洞です。  かつて海岸線がこの付近にあったことを物語っています。7000万年前の温暖な時期の縄文海進では、海面が現在よりも5mほど高くなりました。現在の海岸から2.3km […]

続きを読む