男鈴山・日南への登山
2019年2月5日
男鈴山の枕状溶岩の確認に、西側の荒河内から登ってみました。 国土地理院の地図には破線で山道があるのですが、道はなく、身の丈ほどのススキや、イバラの中をかき分けながら、急な斜面を登っていく大変つらい道のりになりました。 で […]
家を建てようかなぁ〜
2019年2月2日
今年になって、家の建設に前向きになっています。ただ、今年建てるわけではないのですが、勉強と貯金を始めようといった程度です。 さて、その気になれば、建てるための業者の勉強です。妻と、行ってみたのがUMKハウジングパークです […]
三股町梶山・沖水川河原
2019年2月2日
約2万5千年前の姶良カルデラの噴火に伴う火砕流を入戸火砕流と呼び、その堆積物を入戸火砕流堆積物と呼びます。溶結部と非溶結部があり、非溶結部は南九州で「シラス」と呼ばれます。写真は溶結した「溶結凝灰岩」で、白っぽい石が河原 […]